Version 2025.10.X

本アップデートは機能更新目的となります。

外部共有およびMassデスクトップアプリケーションにおいても変更点​がございます。



主なポイント

新規機能
  • フォルダ表示、パンクズにサブフォルダ表示
  • フォルダアップロード
機能更新
  • アップロードメニュー
  • アップロード履歴とMassデスクトップアプリケーション
  • 外部共有:有効期限指定において、開始日を指定
  • メディア解析およびプロキシ生成サポート更新
  • フラグメンテッドMP4プロキシーシステム
  • Playerレイアウト更新及び新規機能
  • マーカーシステム
バグフィックス
  • ALT/OPT+マーカードラッグでスライドした場合、コメントが消失する
  • ListView横方向スクロール時に技術メタ表示がリフレッシュしてしまう
  • ユーザーが自分自身でメールアドレスを変更できてしまう
  • MP4ソースから得られるタイトルがMass | Browse | List | タイトル フィールドに入力されていない
  • パンくずリストが3行以上になる場合にレイアウトが崩れる
  • ストレージ使用率のメール通知タイミング修正


新規フォルダ表示、パンクズにサブフォルダ表示



新規フォルダアップロード




アップロードメニュー変更



アップロード履歴とMassデスクトップアプリケーション



外部共有:有効期限指定において、開始日を指定



メディア解析およびプロキシー生成サポート更新

  • .mp4ファイル AV1コーデック
  • .m2ts (MPEG-2 Transport Stream).m2v(MPEG-2 Video) .mpg .mpeg

フラグメンテッドMP4プロキシシステム

fMP4は「Fragmented MP4」の略で、動画や音声のストリーミング配信に最適化されたMP4ファイル形式の一種です。

プロキシ生成基本構造の変更

項目
マルチセグメントMPEG-TS - 2025.01.2 (build : 1.4.33)
シングルセグメントfMP4 -2025.10.x (build : 1.x.x)
コンテナ形式
MPEG-2 TS
ISO Base Media File Format (MP4)
セグメント構造
複数の .ts ファイルに分割
1つの .mp4 ファイル内に複数のフラグメント
再生開始
.ts ファイルを順次読み込み
単一ファイル内のフラグメントを順次再生
メタデータ
放送向けの豊富なメタデータ
軽量でWeb向けに最適化された構造


Playerレイアウト更新及び新規機能

  • コントロールバー(上段)
アイコン
名称
操作キー
選択表示キー
機能説明

https://slite.com/api/files/TCipwPueeSX8OX/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
フル画面表示切り替えトグル
Digit 1
プレイヤーを画面全体に表示。

https://slite.com/api/files/-8EBdq5cPPgqOJ/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
サムネイル更新
Digit 2
動画のサムネイル画像を表示中フレームに更新。

https://slite.com/api/files/tHz0hT5oZQET44/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
オーバースクリーントグル
Digit 3
ファイル情報やタイムコードを重ねて表示する機能。

https://slite.com/api/files/GZSnJMlvs4DTGR/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
プレイヤー設定
Digit 4
プレイヤーの詳細設定やショートカットキーを変更。

https://slite.com/api/files/fj-fok529sck1h/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
コントロールバー表示トグル(コントロール右下)
Digit 5

https://slite.com/api/files/FdefNVmjYqV00m/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
ボリュームコントロール
F10(mute),F11(-),F12(+)
音量の調整が可能。スライダーで細かく設定。

https://slite.com/api/files/WAnp1QpEBTKrlk/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
セーフティーマーカートグル
Digit 6
F6
安全領域を表示し、重要な情報が画面外に出ないように確認。

https://slite.com/api/files/wrgRylGgJUy7d8/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
レターボックストグル
Digit 7
F7
映像のアスペクト比を調整し、プリセットに応じた帯を追加して表示。

https://slite.com/api/files/QLSfBrkqB-awB8/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
画質設定トグル
Digit 8
F8
画質調整が可能。

https://slite.com/api/files/uPq4XNkKtMYVbs/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
オーディオレベルメータートグル
F9
音声の入力レベルをリアルタイムで視覚的に確認。
(iOS,iPAD OSでは、非表示)
  • セーフティマーカーメニュー
名称
機能説明
セーフティ規格
映像の表示領域に関する業界標準の安全範囲を設定するための項目。
ARIB TR-B4 (97.5% / 95%)
日本の放送規格。画面の97.5%をアクションセーフ、95%をタイトルセーフとして設定。
SMPTE RP218 (90% / 80%)
米国の映像技術規格。画面の90%をアクションセーフ、80%をタイトルセーフとして設定。
EBU R95 (93% / 90%)
欧州の放送規格。画面の93%をアクションセーフ、90%をタイトルセーフとして設定。
カスタムセーフティー(下段)
ユーザーが独自に安全領域を設定できるオプション。
+カスタム・アクションセーフ: 93%
動きのある要素(人物や字幕など)が安全に表示される範囲を93%に設定。
+カスタム・タイトルセーフ: 90%
文字やタイトルが安全に表示される範囲を90%に設定。
Center Marker
画面の中央にマーカーを表示し、構図や配置の目安として使用。
  • レターボックス
アスペクト比
名称・用途
機能説明・背景
4.00:1
Polyvision
非常に横長な画面比率。1927年の映画『ナポレオン』で使用された特殊フォーマット。
2.75:1
Ultra 70
70mmフィルムで撮影された超ワイド映画に使用。壮大な風景やスペクタクル向け。
2.40:1
CinemaScope
現代の映画で広く使われるシネマスコープ比率。没入感のあるワイド画面を演出。
2.39:1
CinemaScope
上記とほぼ同じ。デジタル映画制作で標準化されたワイドスクリーン比率。
2.35:1
CinemaScope
旧来のシネマスコープ比率。フィルム時代の映画に多く見られる。
2.00:1
RED Digital Cinema
REDカメラでよく使われる比率。映画的なワイド感と画面効率のバランスが良い。
1.89:1
American 35mm
デジタルIMAXなどで採用される比率。映画館スクリーンに最適化。
1.78:1
HDTV
フルHDテレビの標準比率。YouTubeや一般的な映像制作で広く使用。
1.66:1
European 35mm
ヨーロッパ映画でよく使われる比率。やや縦長でクラシックな印象。
1.50:1
3:2 Vertical
写真撮影や一部のモバイル映像で使用。縦構図に適した比率。
1.37:1
Academy Ratio
古典映画(1930〜50年代)で使用された比率。アカデミー標準。
1.33:1
NTSC/PAL
昔のテレビ放送(SD)で使用された比率。4:3とも呼ばれる。
1.00:1
Square
正方形。InstagramなどのSNS向けに最適。
0.80:1
4:5 Vertical
縦型SNS動画(Instagram、TikTok)に適した比率。
0.56:1
9:16 Vertical
スマホ向け縦型動画の標準。TikTokやInstagram Reelsなどで使用。
  • 画質設定


カテゴリ
項目名
現在値(例)
機能説明
画質調整パラメータ
Brightness(明るさ)
100%
映像全体の明るさを調整。暗部の視認性や雰囲気に影響。
Contrast(コントラスト)
100%
明暗の差を強調。高くするとメリハリが出る。
Saturation(彩度)
100%
色の鮮やかさを調整。低くするとモノクロに近づく。
Hue-rotate(色相回転)
色相を回転させて色味を変更。0度が基準。
Gamma(ガンマ)
2.20
階調の明るさを調整。sRGB標準。
プリセット一覧
Preset 0(Default)
-
初期設定。すべてのパラメータが標準値。
Preset 1〜9
Preset 1 選択中
ユーザー定義またはシステム定義のカスタム設定。用途別に即座に切り替え可能。
操作ボタン
Active / advanced タブ
-
詳細設定モードの切り替え。高度な調整が可能。
Preset保存(Save Preset)
-
現在の設定を任意のプリセットに保存。
All Reset(リセット)
-
すべての設定を初期状態にリセット。



  • オーディオレベルメーター

チャンネル
L(左)
R(右)
レベルメーター表示
機能説明
1
Check Mark Button
Check Mark Button
緑〜黄のバー表示
ステレオ入力。主音声やナレーションなどのメインチャンネルに使用。
2
Check Mark Button
Check Mark Button
緑〜黄のバー表示
補助音声や環境音などのサブチャンネルに使用可能。
3
⬜️
⬜️
緑のバー表示
未使用またはモノラル入力。将来的な拡張用チャンネル。
4
⬜️
⬜️
緑のバー表示
未使用またはミュート状態。
5
⬜️
⬜️
緑のバー表示
未使用。必要に応じてアクティブ化可能。
6
⬜️
⬜️
緑のバー表示
未使用。将来的な多言語音声や効果音用に活用可能。
Mix
Check Mark Button
⬜️
緑〜黄のバー表示
左チャンネルのみ有効。全体のミックス出力。レビュー用のモノラルモニターに適する。


  • スピードステップバー(下段)
アイコン
名称
操作キー
設定
機能説明

https://slite.com/api/files/DzaxOqXJ38W8dP/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
ステップダウン
Key h
初期値 0.25x
再生中 -0.25x ステップにて再生速度の変更機能。

https://slite.com/api/files/rTEWPABdcgEpQ-/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
ステップアップ
Key ;
初期値 0.25x
再生中 +0.25x ステップにて再生速度の変更機能。

https://slite.com/api/files/GN11tK664L4VA2/image.png?apiToken=eyJhbGciOiJIUzI1NiIsImtpZCI6IjIwMjMtMDUtMDQifQ.eyJzY29wZSI6Im5vdGUtZXhwb3J0IiwibmlkIjoid2txNDhsY1pVZXdXWGwiLCJpYXQiOjE3NjIyOTY4MzQsImlzcyI6Imh0dHBzOi8vc2xpdGUuY29tIiwianRpIjoic0RvOFpCbW5mcG4xY0QiLCJleHAiOjE3NjQ4ODg4MzR9.T27PTMfxKYfOkIvsblnGt-uInIR3-QRez2nOfyylqn8
ジョグ
ドラッグ
  • コントロール

  • キーボードショートカット



マーカーシステム